とりあえず備忘録

M3申し込みました。受かればコミケには参加しない予定ですメンバーが自分も含めて多忙で新譜を出せそうもないです。M3にはTerzarimaの正式版を持っていく予定です。おそらく、音源自体は前回のモノクロ版と変わりません。

あーだこーだ、春まではアンプ買い替えないとか言っていたけれど、試聴したが最後、買ってしまいました。ESOTERIC UT-50を下取りに出してのまた真空管アンプ。今度はモノパワーなので、プリアンプ買う余裕がないため、AKURATE DSの可変出力とMackie 802VLZ3を試した結果、後者の方が音が良かったので、制作の時にどうせ必要だしなぁと思い、1402VLZ3を追加購入。

今のところ左右のフェーダーで1dbぐらいの差異がある。買って来た時は6dbぐらい差があったので、多分、このまま無くなっていくだろうと予想。無くならなかったら初期不良で交換だけども。

で、買ったのがモノパワーだったので、電源コンセントが足らないことに気づき、アンプを買った足でKlipton PB-100を購入。電ケーは付属のものを使わないで、Kimber PK-10Gの音色が気に入っていたので流用。ちなみに、買ったアンプは電ケーが直出しなので、PK-10Gが余っていた。

でもついてきたケーブルもったいないなぁと思っていたら、1402VLZ3がACアダプターじゃなくて、コンセント式だったのでそこに流用。802VLZ3はACアダプターなのに。上位機種になると構造も変わるなんて知らなかった。

ついでに、御影石をスピーカーベースに導入。更に高域の癖が気になったのでJ1の青を導入。かなり、低域の締りと定位感が良くなった。

前回更新してからオーディオ環境がかなり変わったので備忘録。これからそれぞれエージングが進んだら、どうなるか。変な方向に進んだら、どれが原因か探すの大変だなぁ。

と思ったら、ラインケーブルを変えたの忘れてた。変えたというか、1402VLZ3からパワーアンプに入れるケーブルを買い足したのだけども。Beldenの白いやつ。かなり響きが良くなった。